2011年02月07日
瑞穂ハイランド
2/3〜2/4 ジェット旅行の夜行バスで、瑞穂ハイランドへ行ってきました。
今シーズンは、4回目のスキーバスです。
雪の状態がよいので、2週連続のスキーになりました。
2月に入ったとたんに温かくなったので、おそらく今シーズンの
滑り納めになるでしょう。
前回に比べると、
温かかったです。(余談ですが、音読してみて)
山頂の樹氷もどきも、すっかり緑色。

今回は、ちょっとリゾート気分

アメリカ産白ワイン(辛口) ¥600
山麓のゴンドラ駅からの眺め。
遠くにみえるコースがラビットコース(急斜面不整地)

今回も単独行でしたので、かなりの量滑り込みました。
怪我をしないうちに、スキーは終了。
お楽しみは、雪で冷やしたビール!

こんな感じで冷やします。

雪に刺して荷物まとめていたら、なにやら外が騒々しい。
何事かと思ったら、歩道を除雪していました。
ビールごと持って行かれないか心配しましたが、危機一髪!
なんとか、無事でした。
今シーズンは、4回目のスキーバスです。
雪の状態がよいので、2週連続のスキーになりました。
2月に入ったとたんに温かくなったので、おそらく今シーズンの
滑り納めになるでしょう。
前回に比べると、
温かかったです。(余談ですが、音読してみて)
山頂の樹氷もどきも、すっかり緑色。

今回は、ちょっとリゾート気分

アメリカ産白ワイン(辛口) ¥600
山麓のゴンドラ駅からの眺め。
遠くにみえるコースがラビットコース(急斜面不整地)

今回も単独行でしたので、かなりの量滑り込みました。
怪我をしないうちに、スキーは終了。
お楽しみは、雪で冷やしたビール!

こんな感じで冷やします。

雪に刺して荷物まとめていたら、なにやら外が騒々しい。
何事かと思ったら、歩道を除雪していました。
ビールごと持って行かれないか心配しましたが、危機一髪!
なんとか、無事でした。
